トールペイントの素材や道具、デコパージュのペーパーナプキンなど多数品揃え。ピコットは大阪富田林市にあるトールペイントとデコパージュの専門会社です。

【公式】トールペイントとデコパージュの専門会社 ピコット ネットショップ
商品検索

カートの中身を見る

ご注文金額 (0点)

商品カテゴリー
    

営業日カレンダー

2025年4月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
2025年5月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

休業日

休業日も商品の注文は受け付けておりますが、お問い合わせの対応および、商品の発送はお休みさせていただきます。

-PM-5652: シルクプリントシート 「ガーベラ」 A5サイズ 販売目的の作品に使用可能 ※在庫限り
PM-5652: シルクプリントシート 「ガーベラ」 A5サイズ 販売目的の作品に使用可能 ※在庫限り
定価:3,850円(税込)
会員価格:2,310円(税込)
限定特価:550円(税込)
 
購入数
      
残り30個です。

この商品について問い合わせる
マウスをのせると大きな画像をご覧いただけます。

※絵具の質感をそのままに、まるで描いたような仕上がり!
※柔らかいシートなので、曲面にもプリントが可能!
※マスキングテープで固定でき、洗って繰り返し使えるプロ仕様の高品質シート採用!

※サイズ:A4-1/2サイズ(約15×21㎝)
※主な特長※
 ・シルクプリントはメッシュ状のシートに絵具を塗りこんで模様や図柄をプリントする方法です。
 ・絵具をたたき込むステンシルと違って、輪郭がぼやけることなく、レースなどの模様や図柄がはっきりと出ます。
 ・木製品や布素材に適しています。

【使い方のポイントと留意点】
 ・木製品は、シーラーや絵具を塗った後に、必ず#800のサンドペーパーをかけ、粉を取り除いてから作業を行って下さい。
 ・布製品は布目の細かい素材が適しています。伸縮性の生地や化学繊維の種類によりプリントできない素材があります。
 ・「シルクプリントシート」は折れ目やシワが寄らないように保管して下さい。
 ・エッグシェルのベースやスポンジローラーのベース、デコパージュやクラックルのベース(表面が凸凹)には適しません。
 ・「水洗い用のバスケット」を事前に用意しておき、ご使用後はシルクプリントシートをすぐに水に浸けて絵具の付着や固定化の
  防止を図って下さい。
絵具がこびりついてしまった場合は取れにくく、強くこするとシート破けの原因となりますので、ご注意
  下さい。 また、同じシートを繰り返し続けて使う場合も、一度しっかりと洗ってから使って下さい。 洗わないまま続けて使用
  すると、必要のないところに混合メディウムが付く場合が有ります。
  洗った後は、しっかりと水分を拭き取ってから使用して下さい。 水分が残っている状態で使用した場合、混合メディウムが滲む
  場合が有ります。

詳しい使い方や作成手順はこちらをご覧下さい→ 「シルクプリントの使い方」

使い方動画(You Tube)はこちら